ちょっとTea Time !? WiFi速度を調べてみる。 2021.1.25
新しい無線ルータを導入したこともあるので、一度家の中外で速度を調べてみた。
使用ルータ:NEC製 Aterm WG2600HM4
LAN回線:地元CATVの光1G
測定PC : Microsoft Surface (Core i5)、内蔵のWiFi受信機を使用(5GHz、11acのはず)
測定ソフト: 速度 インターネット回線の速度テスト | Fast.com
電波強度 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wifianalyzer/
調べた結果は下表の通りです。測定結果はばらつくので5回測定して中央の3点の平均を使いました。
場所 | 電波強度 (dB) |
速度(Mbps) | 平均速度(Mbps) 中央値3平均 |
コメント | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
ルータ横 | -28 | 260 | 220 | 100 | 240 | 230 | 230 | |
1F-LDK | -43 | 210 | 270 | 250 | 200 | 230 | 230 | 家族共用のPCがおいてある。 |
2F-書斎 | -51 | 220 | 170 | 230 | 240 | 200 | 217 | 普段パソコンを使う部屋。 |
2F-寝室 | -53 | 190 | 260 | 240 | 280 | 240 | 247 | |
2F-階段 | -67 | 170 | 190 | 160 | 160 | 160 | 163 | WIFIの電波は2本(3本MAX) |
玄関(内) | -56 | 220 | 130 | 210 | 200 | 200 | 203 | |
玄関(外) | -77 | 66 | 40 | 55 | 60 | 51 | 55 | アルミ扉の外(寒い〜) WIFIの電波は1本 |
電波強度と速度の関係をグラフにしてみました。縦軸をリニアにとるか対数でとるかでイメージがことなりますが、どちらがいいのだろう?
リニアなグラフでみれば、電波強度が強ければ通信速度も速くなるようにも見えるし、
対数グラフでみると一定の電波強度があれば、一定の速度が得られるとも見えます。
まあ、どちらにしても-60dB以上の強度があれば大丈夫そうな感じです。
大きな違いは家の外にでると、急に電波強度が落ちます。これはアルミ扉の影響もあるでしょうが、やはり家の壁が電波を通しづらいのでしょう。
でも、-77dBの強度でもそこそこの速度がでています。隣の家の電波を盗むという都市伝説もありかもしれません(どうやってパスワードを知るのかは
わかりませんが)。
このグラフから速度は電波強度が強くなれば速くなると解釈するのか、それとも一定強度があれば一定の速度がでるとみるのか・・・・。
ちなみにWIFIと有線LANも比較してみました.残念ながらMS SURFACEにはLANポートがないので、家族共用PC(Pentium)をつかいましたが、
大きな差はでなかったです..無線が速いというべきか、有線が遅いというべきか?
WiFi(5G.,11ac) | 200Mbps |
有線LAN | 233Mbps |
この結果で圧倒的に有線LANが早ければ、有線LAN化計画(1F-LDKから2Fの書斎までLANケーブルを敷設)を企てようかと考えましたが、
この差なら面倒ということに軍配が上がりそうです.
(おしまい)