1.初詣 2014.1.1 
氏神様へ初詣。いつもは車でいくのだけど、お酒も入っているのでタクシーで。
でも1000円もかからない距離です。


夕方なのに、人が一杯です。


いつものあぶり餅屋さんでお土産を買いました。


2.よりによって! 2013.1.1.3

有楽町近くの火災で新幹線が停止! 運転再開のニュースを見て行ってみたけど、こりゃだめだ。
今日の移動はあきらめましょう。


新幹線の駅が乗客でごったがえしています。


3.ゼロつながり。

年末年始は映画を2本みました。
ひとつが「永遠のゼロ」、もうひとつが「ゼログラビティ」。どちらも面白かったです。
どちらかといえば、永遠のゼロの方が印象に残ったな〜。
そういえば東京駅でまたまたゼロをみました。

東京駅東海道線のゼロ!


ついでに某ロケ現場に行ってみました。ミーハーです(笑)。


4.PC逝く? 2014.1.11

 いつものようにPCを使っていたら、いきなり画面がVGAモード、それも16色モードになってしまった。
さらに画面のノイズもひどい。とうとう、PCの寿命か〜〜。
 いつもつかっている1248×1024モードに変更しても受け付けてくれない。
とりあえずハードディスクは大丈夫そうなので、ビデオカードが逝ったのかな〜?
 
画面が突然乱れはじめました。

ビデオカードを抜き挿したり、再度ドライバーをインストールしても改善しません。やはりビデオカードがお亡くなりになったようです。
復旧に時間をかけるわけにはいかないので、アマゾンで一番早く手に入りそうなものを注文しました。
1/10(金曜日)深夜に注文しても1/11に到着するようです。
型番や仕様もほとんどみずに発注です(汗)。

予定通り1/11の夕方に到着しました。アマゾンの梱包はいつみても大きいな〜。

 
当日便で届きました!

なかを早速あけると、小さいビデオカードです。いままでつかっていたものと比べると歴然です。
 
新しく買ったビデオカード                                 壊れたビデオカード(2スロットのかなり大きなものです)

差し替えて、電源ON! 無事戻りました!!!うれしい〜。


戻った〜!!!



5.オシロ 2014.1.21

オシロは電子工作の必需品かもしれないけど、結構高い買い物です。
今持ってる20MHzのオシロは新品だけど、結構な値段がしました。
でも、やはり20MHzだと不足な一面があるので350MHzのものを中古で購入しました。
おそらく30年前の年代ものですが、結構綺麗です。

中古で購入したオシロ

早速水晶発振器(25MHz)の波形をみてみましたが、やはり違います。ただ、20MHzのオシロは電圧表示は周波数表示がでるので便利です。

 
いつも使っている20MHzのオシロ。                   新しく買った中古のオシロ


測定の様子。ケーブルの配線容量がでないように直接つなぎました。


6.久しぶりに・・・・ 2014.3.4
久しぶりの外地だな〜。しかし、フライトが10時間越えると辛い年になりました。

疲れたときは食べるに限ります。でも太りそう・・・・



そらは飛行機雲が一杯。すごい航路の密集地です。


世界3大がっかりのひとつです(笑)。お地蔵さんみたいです。


ユーロスータをまじかでみると、やはり感動です。


7.今年の桜 2014.4.9
通勤路で撮った1枚。いつもこのポジションで撮りますが、春の大好きな風景です。


8.港 2014.4.24


今は穏やかな湾ですが、この水位が9mも上昇したと思うと恐ろしい・・・。

9.GW 2014.5.6
混むのは判っているけど・・・・
いつになったら帰れるだろう?とおもうような状態です。
高速の乗り口でこれだと先が思いやられます。



10.Before / After 2014.6.23

10年前に購入したパソコンモニターを更新。画面サイズが1280×1024→1920×1028へと1.5倍に拡大しました。
でも、なによりもびっくりしたのがその軽さ。以前のものは5.1kgとずっしり感があったが、更新したものは3.8kg!
画面が大きくなっても軽くなるというのがすごいです。
 そしてびっくりするのがその価格。なんと15000円を切るんですよね。安くなったものです。

Before


After

11.観光地再び 2014.7.16

日本3大朝市の1つと言われています。規模的にはあまり大きくはありません。
個人的には立山の朝市が一番にぎやかだったような気がしますが、こちらもそれなりの趣もあります。
海に近いけど、どちらかといえば野菜売りのおばあちゃんが多かったな〜。


勝浦の漁港の様子です。


近くにあった海中公園です。


展望台は海中の中にはいっているので、窓から魚がみえます。


美味しそうなアジが泳いでいました。


こちらは山の上にあった久留里城です。もともと遺跡のみ発見されたものですが、
古文書から再現されたものらしいです。


場所は変わって観光地のメッカです。長年済んでいましたが、この電車に乗るのは初めてです。


山の中にあるパワースポットの神社です。


ここも有名なところです。古都の情緒が感じされます。


12.スバルのレボーグ 2014.8.3
ちょっと興味があったので試乗してきました。店頭にあった1.6Lターボに乗りましたが、
出足の加速は1.6Lのやや非力さを感じますが、エンジン回転数が2000rpmを超えたあたりから
俄然加速がよくなり、かなりパワフルな感じがしました。インパネの質感もB4に比べるとかなり
よくなりました。セダンタイプがそろそろ出るみたいなので楽しみです。
 ただ、問題は色だな〜。男は仕様で車を選ぶけど、妻は色で車を選ぶからな〜。
いまのラインアップの色で納得するだろうか・・・・・・。

13.関東旅行 2014.8.18

今年の夏休みは家族で関東旅行です。

インターから降りたところにあった餃子屋さん。かなり混んでいる人気店でした。


これも有名な木彫りです。



こんなものがあるんだなあ。日露戦争で活躍した三笠。今は記念館です。

12.門司港レトロ 2014.9.8
小倉駅は何度もいくけど、そのすぐ西にある門司には行ったことがなかった。ちょと時間があるので探索しました。
門司港に着いたときに、最初に観光インフォメーションセンターに行ったらボランティアガイドがあるということなので、
お願いしました。約2時間かけて街中を案内していただきました。単に景観をみるだけでなく、色々な話が聞けてよかったです。


これは小倉駅にある銅像。漫画ミュージアムができたようなので、それにあわせてつくったのかな。結構な人が写真に納めていました。


門司港のホームですが、かなりレトロな雰囲気をだしています。


門司港からは関門橋がみえます。明石大橋の技術の基礎になった橋とのことです。


昼ごはんは名物の焼きカレーです。ドリアのほうが近いかな。


意外と知られていないようです。出光発祥の地とのことです。


展望台から門司港駅の様子です。手前の大きな建物は門司港ホテルです。鮫モチーフにした建物です。



門司港からは対岸の山口県に渡ることもできます。また巌流島に行くこともできます。
トライアングルフリーパスで行ってみました。



いわゆる巌流島です。正式名は船島です。


こんなモニュメントがありました。


対岸(山口県)にある神社の絵馬がおもしろい。関の氏神とありましたが、フクが絵馬になっています。

13.新潟遠征 2014.10.28

はじめての上越新幹線に乗りました。


新潟駅にはぽんしゅ館というところがあって、100種類程度の日本酒の利き酒ができます。500円で5コインで1オチョコ分は1コインです。


朱鷺メッセです。タワーの最上階は「ばかうけ展望台」(ネーミングライツ)が無料で利用できます。


展望台からは信濃川にかかる万代橋が見えます。


すこし足を伸ばして弥彦山ものぼりました。高さ634mでムサシです。


弥彦山からは新潟平野と日本海の両方が望めます。向かいの山は多宝山だったかな。高さ633mです。


新潟のパワースポットの弥彦神社にもおまいりです。


こんなものも見つけました。日本で一番太い杉らしいです。


複数の幹から複数の杉が伸びています。


こんな滝もありました。不動滝です。


面白いところでは狐の嫁入り屋敷。


こんな感じの行列が5月の連休中にみられるようです。


市内にあった新潟の歴史を展示する「まりんぴあ」です。

14.四国うどん尽くし 2014.10.28

丸亀に行く用事があったので、ついでにうどんや回りをしました。四国だからうどんやは一杯見つかるかと思っていましたが、
月曜定休日のところも多くて、探すのに苦労しました。

1軒目のぶっかけ。310円でした。出汁が濃い目でしたが美味しかった。


2軒目のかけ。250円でした。あっさり出汁は好みだな〜。


3軒目のかけ。高松空港での一杯です。300円でした。


軒目のかけ。バス待ちの時間で半分ほど食べました(もうお腹一杯)。300円でした。


一応市内もぶらり見学。


木造の天守閣をもつ丸亀上。天守閣は小さいですが石垣は立派です。


15.広島 2014.11.24

この連休は娘の赴任地を拠点に家族で広島へ。

世界遺産の厳島神社の大鳥居。


宮島のお土産はこれらしいです(これは世界一大きいものらしいです)。


宮島との往復はフェリーが就航しています。およそ10分おきにでています。それでも人が一杯です。


ちょっと足を伸ばして山口の岩国へ。こんば場所にというところでに、こんな橋があります。錦帯橋です。


なでしこジャパンへの記念品として有名になった熊野筆。その筆の里での大きな筆です。


ここは行きたかったところ。呉の自衛隊の史料館です。入場は無料。


実際の潜水艦の中が見学できます。


こちらは大和ミュージアム。10年前にきたかな?


マッサンで有名になった竹原市の竹鶴酒造。人でごったがえしていました。


竹鶴酒造を含め、古い町並みが保存されています。


広島市内は電飾で一杯。


やはりここはこないと。「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」。この言葉は心に響きます。


これは元の姿。